2014年2月26日水曜日

がってんだ、赤と白!ボンゴレ。


どうも。



【30代からの男の料理挑戦】


先日、教室で料理の話をしていると……。


生徒さん「ためしてガッテンでやっていたんですが」僕「なんですかなんですか(興味深々状態)」生徒さん「普通のパスタを生パスタにする方法があるんですよ」僕「なんだって?」という会話になって、どうしてもやってみたくなったので、ボンゴレを作ってみることにしました。


どうやら、数時間(すごい長くてもいい)水につけておいて、茹でるのはジャスト1分!ということみたいです。

こんな感じでした


ということで、以前に作っておいたトマトソースのベースを使って、ボンゴレロッソ(赤)に挑戦いたしました。



用意したのはこちら。

あさりと仲間たち的な


パスタ→100gくらい
アサリ→10個
にんにく→1粒?でいいのかな?
赤唐辛子→1本(使うのは半分)
白ワイン→40cc
トマトベース→100くらい
オリーブ油→大さじ1.5
パセリ→少々



まず、赤唐辛子のタネを取りました(取らないと辛くなるっぽいです)。

こんな風になってるのねという発見


にんにくは芯を取ります。楊枝で押したら取れたっぽい感じだったのでこれでよしとしてみました。

あはは

これでいいか


本当はスライスにしたかったのですが、なんせ料理初心者の僕には難しく、結局みじん切り風ごまかしスタイルで行きました。

包丁怖いです


まずは火をつける前にオリーブ油をフライパンに入れて、そこににんにくを入れます(以前熱した後ににんにくを入れたらパチパチいってにんにくが外に飛び出たという恐怖体験あり)。弱火で熱しました。

うむ

これくらいが弱火ってことでいいんですよね


色がついてきたら唐辛子を投入。

いけそうな気がしてます


初心者の分際で、シェフっぽい角度で熱してみたりもしました。

ユーチューブで見ました


この頃にパスタ茹でる用の鍋に火をつけました。恐怖、2口コンロ状態です。とりあえず少しだけ焦ります。

時間との勝負っぽい感じ


アサリ、白ワインを投入です。

ゴー


強火にしてふたをして一気に貝を開ける、らしいです。

中でアサリがどうなってるのか


ふたが1個しかないので、パスタ茹でる用の鍋から移動させたり、ブクブクしてるフライパンを見たりし、とりあえず相当焦ります。おしゃれぶって、開いたアサリは外に出しておきました。時間がかかると貝の身が縮こまって固くなってしまうらしいです。


トマトベース投入です。

やや不安


混ぜてたら、鍋のお湯が沸騰してることにようやく気付いて、一旦ソースの方の火を止めてから白くてフニャフニャになってるがってんパスタを投入しました。1分計ります。

てろんって感じです


お湯に入った瞬間にふわぁーっとおなじみのパスタの色に変わるので、なんか楽しいですよ。1分経つ頃にソースを温めるべく点火。



パスタ投入後はジャジャっと混ぜて出来上がり、という雰囲気でなるべくダッシュしました。

写真撮ってる場合か!


最後に、出しておいたアサリをかっこよく並べてパセリをふりかけたら出来ました。

すごいいいじゃん


調子に乗った僕は、すぐさまフライパンを洗い、ボンゴレビアンコも作っちゃいました。行程は同じで、トマトベースの代わりに以前作っておいたアサリの出汁と元パスタ屋(アルジェントリーナ)の店主さんからもらった秘密の粉を入れてソースたっぷりにしました。

これは大成功


赤。

宮島庵状態


白。

宮島庵状態


実は、100円ではあるんですが、新しくちょっといい感じの器も買ったのです。こういう感じの器にパスタっていうのもいいかなと大変満足してます。「調理器具も色々買いたい」という不思議なテンションに突入してしまってます。



普通のパスタが生パスタになるという件については、初心者過ぎて分かりませんでしたが、とても上手に出来たと自分を褒めたくなったのは確かです。がってんだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿